茶も色色


時間工房>茶も色色

お茶の時間で息をはく.


ほぼ、一年中、おを飲んでいる気がします。
コーヒーも飲みますが、最近はおの方がめっきり多くなっています。

日本茶や紅茶、ハーブティー、
お茶にもたくさん種類があって、あきません。

日本茶には、
高級茶の玉露、
茶道などで飲まれる抹茶、
ポピュラーな煎茶、
さっぱりとした味はお茶漬けにも合う番茶、
香ばしいかおりのほうじ茶、
煎茶や番茶に玄米をプラスした香りもおいしい玄米茶、
その他にも、お寿司屋さんでいただく“あがり”の粉茶、
お祝いなどで飲まれたりする桜茶など。

私は、日本茶を良く飲みます。
ほうじ茶が好きです。
番茶やほうじ茶、玄米茶は、カフェインとタンニンが少ないので、
お年寄りの方や赤ちゃん、寝る前にのんでも大丈夫。
茶色い色をしたお茶をよく、いただきます。
夏には麦茶もかかせません。

紅茶も種類がたくさん。
北インドでとれるダージリン、アッサム。
ダージリンはストレートやミルク、アッサムもミルクがあいます。
南インドではニルギリという紅茶がとれるそうです、
あっさりした味で、セイロン茶に近いとか。

セイロンとはスリランカの旧国名なんだそうです。
セイロンのハイグロウンは、高地でとれる紅茶で、
セイロン紅茶の中でも最も品質が高いとされています。

ウバは、インドのダージリン、中国のキームン、
スリランカのウバ(セイロン)と、
世界三大銘茶の一つにもなっています。
ミルクティーがおいしい。

さわやかな渋みを楽しみたいならヌワラエリヤ、ストレートで。

ディンプラは日常によく飲まれる代表的なセイロン茶。

ミディアムグロウンティーは中地産の紅茶、
キャンディーが有名で、癖がなく、バランスのよい紅茶。

ロウグロウンティーは低地産のセイロン茶。
ルフナが良く知られていて、
濃いけれど、渋みは少ないのだそうです。

その他には、着香茶があります。
着香茶は比較的、安い茶葉に香りを付けられた紅茶。

ベルガモットという柑橘系の香油で香りを付けているアールグレイ。
ローズティーやアップルティーなども
それぞれの香りを着香している着香茶になります。

中国のキームンは、
現在、インドの紅茶やセイロン茶におされぎみで
生産が少ないそうです。
味は独特とか。

アフリカの紅茶、ケニアはミルクティーが合うみたいです。

紅茶も好きな味と香りを選べそうです。

ハーブティも時々いただきます。
全部を試したことはないのですが、
ペパーミントはすっと、すっきりするので、好きなお茶です。
すっきり、さっぱりと、からだが疲れている時にも飲みたいです。

ローズヒップは、ビタミンCたっぷり。
煙草を吸われる方にはもちろん、
夏バテや肌にも最適です。

カモミールは、からだを温め、安眠、神経症にも効果があるそうです。
肌にもよさそう。

レモングラスは、血行をよくし、腹痛、発熱などの時に。
消化も助けてくれます。

ハイビスカスは、新陳代謝をよくしてくれて、疲労回復に効果あり。
肌にもよいとか。

ローズは、神経を落ち着かせ、生理機能を整えてくれるそうです。

おいしいだけではなく、からだや神経にもいいハーブティ。
無農薬のハーブを、それぞれの効能を調べて、
普段の生活にもっとおいしく、取り入れたいお茶になりました。

さまざまなお茶で、
また、いい時間が作れそうです。






時間工房(top)

素材色色

刺繍で出来る時間

生地で出来る時間

紙で出来る時間

作るために行く

食べる時間・飲む時間

食材のいいところ

食事をつくってみる

茶も色色

食器のいいところ

自然のものをいただきに行く

家の中と外の時間

掃除をする時間

旅行のための時間

蚤の市でものを探す時間

美術館・ギャラリーで過ごす時間

犬との時間

犬との時間-それから



profile

linkについて



*いい時間リンク集*

*家族・人リンク
*動物との時間リンク
*植物との時間リンク

*食リンクsono1
*食リンクsono2

*健康リンク(心)
*健康リンク(体)

*美リンク
*ゆったりリンク


*生活スタイルリンク
*家の中リンク
*家の外リンク
*趣味を楽しむリンク

*感覚リンク
*作るリンク
*作るリンク(DIY)
*おしゃれリンク

*旅と情報リンク(国内)
*旅と情報リンク(海外)
*旅(お役立ち)

*生活で学ぶリンク
*自然に学ぶリンク
*楽しく学ぶsono1
*楽しく学ぶsono2
*楽しく学ぶ
(パソコン)

*気になるリンク
*HP素材リンク

*情報リンク(生活)
*情報リンク(相談)
*情報リンク(お役立ち)
Copyright (C) timestudio All Rights Reserved