食事


食事をつくってみる


時間工房>食事をつくってみる

食事は食材に頼りながら作る.


好きな食材で、作って、食べる。
食事の時間はそれだけではありません。

食事は、摂り方しだいで、からだを健康に作ってもくれますが、
好きなものばかりの食事を摂っていると、
逆に、からだに良くない場合があります。

食事は大事です。
毎日の食事です。

一日3回の食事の時間、いろいろな工夫が出来そうです。

家族でいただく食事。

友達と外でいただく食事。

一人でいただく食事、

それぞれの食事の時間は
おいしく味わいながら作ることが出来ます。

外の食事はいつもとちがった空間、味を楽しみながらいただきます。

家での食事は、食材の力をかりて、ちょこっとの手間で、

食材のおいしさをよく噛みしめながらいただきます。

どちらも楽しい食事の時間。

ゆっくり、楽しくいただいく食事の時間が作れていると、
なんだか余計な力が、ぬけている様な気がします。

いい食事はからだにもいい。



玄米

炊飯器で炊く

今では、おいしい玄米を問題なく炊いてくれる炊飯器が
家電屋さんに行くといろいろあって、ほしいです。
そのような機能が付いた炊飯器を、私は、持っていません。

うちの炊飯器とは長い付き合いです。
ときどき、コンセントの接触が悪くて電気が通わずに
スイッチのランプが消えていたりします。目が離せません。
コードを動かして、様子を見ながら使っている家の炊飯器で、玄米も炊きます。
ちょっと、無理をさせています。

玄米をおいしく炊ける炊飯器をお持ちの方は問題ありませんし、うらやましいです。
うちのように、機能はないけど、玄米も食べたい、
愛着のある炊飯器で玄米を炊きたい、そんな、炊き方でしたらコレ。

玄米は白米のようにはとがずに、水の入ったボールに玄米の入ったざるごと入れて、
両手でこするようにして洗います。2〜3回水をかえて洗います。
水の加減は、玄米1カップに対して水1.4カップ位を目安にして入れます。
最低でも1時間は水につけて、充分に水をすわせます。
お塩を一つまみいれて、炊きます。
炊きあがったら、また、1時間位、充分に、充分に蒸らして、
充分に蒸れたら、よく混ぜます。

雑穀を混ぜても、おいしいです。

炊くのに時間がかかりますので、多めに炊いて、お茶碗一杯位に小分けして、
冷凍保存をしておくと、毎日のように食べられます。

圧力釜で炊く

圧力釜で炊く場合は、水洗い、水につける、水加減、
お塩を一つまみ、のところまでは同じで、
蓋をしてから沸騰するまでは強火、後は弱火で15分程炊いて、
火を止め、さらに15分程蒸らします。
充分に蒸れたらよくかき混ぜます。



・玄米はこんな風に食べたい

*焼きおにぎり

*おかゆ

*梅としそ、ごま、などの混ぜご飯

*炒飯

*麻婆豆腐、卵などをのせての丼もの



お味噌汁

出来るだけ、無添加のお味噌、だしを使いたい。
まず、だしですが、きちんと昆布やかつお節から、とりません、粉末です。
無添加ですが、粉末です。
この辺りでわかります、作るより、食べる方がすきなとこ。
と言うか、おうちゃくなとこ。

私がだしからとると、時間がかかるわりに、美味くないような気がします。
きらいな時間になりそうな予感がしています。
ですが、だしをとってみて、だんだん、だしのとり方が上手になってゆく感じ、
そんな時間も楽しんでみたい、とも思っています。

きれいな写真の “だしのとり方”の本なんか、もっていたりします。
昆布やかつお節が、きれいに撮られています。
干し椎茸もきれいに撮れてるなぁ、などと見ていると、
そのうち自分でもとれるなぁ、だし、と勘違いしたりします。
また、しばらく見進めているうちに目的が、これ、食べたい、に変わっています。
それは、それで、楽しい時間です。

そして、今でも粉末です。
粉末の量の入れ加減は上手です。

お味噌は、たくさんのおいしいお味噌の中から、選ぶだけ。
選ぶ時間が好きです。
無添加の中から選びます。

基本的には白ですが、赤を少し混ぜたり、お材によっては、赤だけだったり。
もっと、米こうじや麦みそなども揃えて、ブレンドしたいなと思っています。



・お味噌汁の具

たとえば、こんな組み合わせ、または、単品で。

*きのこ+さといも

*大根+大根の葉

*あさり+きざみネギ

*しじみを赤出しで

*じゃがいも+たまねぎ

*ニラ+じゃがいも

*たまねぎ+わかめ

*さつまいも+たまねぎ

*海藻+寒天

*ごぼう+蓮根

*なめこも赤出しで

*なめこ+豆腐

*豆腐+わかめ

*きのこ+とき卵

*かぶ+油揚げ

*白菜+油揚げ

*白菜+しいたけ

*しいたけ+三つ葉

*なす+油揚げ

*小松菜+油揚げ

*にんじん+ごぼう

*わかめ+もやし

*こんにゃく+ごぼう

*すった白ごまを入れたり。

*ごま油をほんの少し入れたり。

*トッピング、コーディネートを楽しむ。



副食として

副食もこんな組み合わせで。

食材を、だし、しょうゆ、さけ、みりん、または、みそなどで煮てみる

*こんにゃく+きのこ+とうがらし

*しいたけ+白ごま

*たけのこ+乾燥えび 

*さかな+しょうが

*だいこん+がんもどき

*さといも+れんこん



食材を菜種油、ごま油で、炒めてみる

*厚揚げ+小松菜+ごま

*いか+きくらげ+そらまめ+あんかけにして

*もやし+きのこ+とうがらし

*きゃべつ+干しえび

*小松菜+干しえび

*ほうれん草+油揚げ

*きのこ+とうふ+オイスターソース味で

*ゴーヤ+とうふ+たまご



他にも

*ホイルで酒蒸し

*さかなにお塩をふって、塩焼き、大根おろしとセットで

*お豆腐と白ごまをすって白みそとだし、しょうゆ少々で、白和え

*お酢とだし汁の酢の物、

*レモンとオリーブ油、塩こしょうでサラダ

*おしんこ

いろいろ、ちょこっとで、楽しめます。










時間工房(top)

素材色色

刺繍で出来る時間

生地で出来る時間

紙で出来る時間

作るために行く

食べる時間・飲む時間

食材のいいところ

食事をつくってみる

茶も色色

食器のいいところ

自然のものをいただきに行く

家の中と外の時間

掃除をする時間

旅行のための時間

蚤の市でものを探す時間

美術館・ギャラリーで過ごす時間

犬との時間

犬との時間-それから



profile

linkについて



*いい時間リンク集*

*家族・人リンク
*動物との時間リンク
*植物との時間リンク

*食リンクsono1
*食リンクsono2


*健康リンク(心)
*健康リンク(体)

*美リンク
*ゆったりリンク


*生活スタイルリンク
*家の中リンク
*家の外リンク
*趣味を楽しむリンク

*感覚リンク
*作るリンク
*作るリンク(DIY)
*おしゃれリンク

*旅と情報リンク(国内)
*旅と情報リンク(海外)
*旅(お役立ち)

*生活で学ぶリンク
*自然に学ぶリンク
*楽しく学ぶsono1
*楽しく学ぶsono2
*楽しく学ぶ
(パソコン)

*気になるリンク
*HP素材リンク

*情報リンク(生活)
*情報リンク(相談)
*情報リンク(お役立ち)
Copyright (C) timestudio All Rights Reserved